こんにちは!富士商会です。 デザインの基本は「日本の四季」。 季節の移ろいを身につけるものに映すことができれば、と さまざまなモチーフを和装小物に紡ぐ富士商会です。 冬の光に夏の空、秋の夕日や水ぬるむ春の空気を 毎日の暮らしの中で手に取ることができたら……。 そんな四季の香りをそれぞれのアイテムから感じていただけるよう、 心を込めて絵を描き、布の上に写していきたいと考えています。
「オーガンジーサークル・パープルブラック」
水紋のようにいくつものサークルが重なる半襟。
立体的に襟元を演出します。
ブローチでどこでもつけることが出来るので、
ボリューム調節も可能。
軽いのでたくさんつけても重みで下がってこないのが自慢です。
2023年、ウサギ年♪
跳ね上がる、上昇する、飛び越える。
今までできなかったものを弾みをつけて
ぴょんと飛び越えたいですね。
今年さらなる躍進を願って。
このうさぎと花束の半襟が
付けた人の気持ちを、キレイを
後押ししてくれるといいなあと思います。
オーガンジーに刺繍したオモダカの半襟。
下の布を変えると肌に直接つけているようにもなり
白半衿のようにもなります。
線画のシンプルな刺繍を楽しんでください。
ウエブショップでお求めいただけます。
オモダカの半襟
富士商会の中でも人気のあるシマエナガの半襟。
一年中注文をいただきますが、やはり11月から3月にかけて注文が集中します。
半襟につけると周りからの視線が集まります。
みんなにこにこします。
クリスマスシーズンが近づくとつけたくなる半襟、ノエル。
針葉樹、松ぼっくりや飾り玉などを配置し
渋い色がちょうどよく散らしてある使いやすい半襟です。
色違いもございます。
ハロウイーンやクリスマス。
着物コーデが楽しい季節に
ピリリとパンチの効いた半襟スカル。
花のようなレースのようなきれいなモチーフに一見見え、
よく見ると骸骨の輪郭がわかる。
きれいで怖くて、大人っぽくて、クールで。
使いやすいモノトーンの一枚をどうぞ。