ペタコの日記
刺繍半襟をたくさん月刊アレコレの特集で紹介していただきました。
着物月刊誌アレコレの最新号の特集は「半襟」
富士商会の刺繍半襟もたくさん紹介していただきました。
特に注目は3D半襟。
半衿にたくさんバタフライのブローチを付けて立体的に装います。
バタフライは半襟の周辺や髪飾り、帯周りにといろいろあしらって
さらにゴージャスに楽しく着物コーデの世界が広がります。
月刊アレコレは本屋さんにはありません。
直接アレコレへお問い合わせ&購入を。
https://www.arecole.com/
立体的な、今までになかった「3D半襟」この秋、色々誕生します。そしてクラウドファンデイング、半襟から始まる着物コーデの本!
刺繍の半襟に、ブローチをプラスしたらとってもかわいくてきれいな半襟になりました。
数年前に作ったバタフライの半襟は相変わらず人気があって、
生産が追い付かないけれど、作るのが楽しい&大変ですが
これからも作っていきます。
この秋にクリーマのクラウドファンデイングの準備で
今年に入ってからその準備を進めていました。
富士商会の半襟スタイルブック(仮名)の本を作ります!
刺繍半襟をずらっと紹介する一冊です。
刺繍半襟の面白さ、コーデの楽しさをぎゅっとまとめた本!
その本を本格的にプロの編集者とキュートな本作りが自慢のブックデザイナーと
素敵なモデルさんとで、とにかくガチで作ります。
そのための資金をクラウドファンデイングで集めたい!
ぜひみなさんのお力を私にください!
詳しいことは決まったらまたアップしますね。
↑この半襟もリターン商品として登場します。
色展開も、どれも素敵な半襟です。
↓そしてバタフライの半襟もリターンで登場します!
ゆっくりですが、確実に進めています。
こうご期待!
撮影の日、風、そして雨、時々強い日差し
めずらしくセールやってます!
富士商会はほとんどセールをしないお店。
それは受注販売なので、在庫がないのがいつもの状態です。
今回ちょっと手違いで多めに作った商品がありますので
セールやることにしました!
流水金魚の半襟、ただいま30%オフ!
8月15日までです。残りあと8枚となりました。
こちらからお求めください。
洒落紋
ポイと金魚の絵柄好きなんですが、
男なので半襟はちょっと…。
☆
先日のご依頼はそんなお客様。
着物の背に刺繍をお入れするご要望でした。
刺繍って結構リスクがあって、
フラットな布だと問題は少ないのですが、
刺繍の枠に固定して、安定紙を洗う(取り除く)という
2つの工程でやっぱり失敗する可能性があります。
なので普段はお受けしないのですが、
着物に慣れている方で、ご自分で洗濯もして
失敗しても全然平気なので気軽にしてください~とのことでしたので
それでは、とやってみました。
ポイと金魚の刺繍を背に入れるときにバランスがいいように
少し配置を整えて、
出来上がったものを見たらあら素敵♪
☆
お客様にも大変喜んでいただけました。
よかった♪