ペタコの日記

2023-04-25 12:54:00

あたらしいアクセサリー

ヘアアクセサリー2.jpg

バタフライの半襟のブローチを半襟のほかにもつけたくなって

着物や帯やストールやコートなどに留めて楽しむ方が増えました。

髪に留めるにはクリップやピンなどを

ブローチ金具に変えればいいかなと思っていましたが、

その土台になるようなオブジがあったらもっとドラマチック!

カチューシャのようにリボンのように、

自由に曲げたり立体的に髪につけて、

それに好きなブローチを付けちゃう。

オーガンジーは軽いのでたくさんつけても重みで下を向かないし

頭の負担も少ないし♪

帽子に抵抗がある私も、こんなカチューシャやリボンのような形態だったら

うまく髪をまとめてボリュームアップできるのでは?と期待しています。

IMG_5883.jpg

成人式やウエデイングなど、パーテイの主役にはもちろん

今日は盛りたいという時に使ってもらえたらうれしいな。

 

まずは磯倉酒造のイベントで

オブジェとして登場します。

水戸や笠間、稲毛近くの方はぜひお立ちよりください。

長屋 磯蔵 Gallery EAST 
ブログ:http://blog.livedoor.jp/isokura/
令和5年4月29日(祝)~ 5月21日(日)
神出鬼没の居酒屋べろん丁!

染、陶、木、刺繍、彫金など、

様々な手法の作家たちが「居酒屋」

「酒肴」をテーマに作品を展示致します。


参加作家:

◎そめも酔う/染 

◎大吟醸ぺタコ/刺繍

◎HARE-夜/木

◎奇西屋/彫金

◎五福/陶 

◎高橋協子/陶

 

 

2023-04-09 19:04:00

バタフライの半襟

沢山蝶が付いたバタフライの半襟。

時々ウエブショップにアップします。

イベントにも持って行きます。

東京キモノショーに持って行ったこのバタフライは

羽根の色が二色になっています。

黄色い濃淡のバタフライがたくさん襟を飾ります。

東京キモノショー4.jpg

 

次に作ったのは二色のバタフライですが、糸を変えたもの。

布もオーガンジーではなく国産の紀州カンフィーリネンに刺繍しています。

リネングレイにバイカラー1.jpg

どんな着物に合うでしょう?
一欅庵*和の暮らし展で見てくださいね。

2023-04-07 09:02:00

一欅庵*和の暮らし展

来週末に迫ってきた一欅庵和の暮らし展。

あと1週間はその準備です。

今、半衿と帯揚げなど制作しています。

今回のテーマは自然の植物など、そしてモノトーン。

どんな刺繍にしようか毎日楽しみながら制作しています。

そして、今回も刺繍足袋のオーダー会を行います。

足にぴったりの刺繍足袋、サイズは5ミリ刻みでおあつらえいたします。

IMG_5632.JPG

 

一欅庵*和の暮らし展は4月14日(金)と15日(土)の二日間です。
場所は西荻窪 古民家 一欅庵

詳しくは和の暮らし展のブログをご覧ください。

https://lovewa.exblog.jp/

2023-01-21 09:09:00

人気のオーガンジーの半襟、新たにサークル誕生

オーガンジーサークル(パープルブラック)1.jpg

いくつもの水紋が広がるような半襟、

オーガンジーに刺繍をして作りました。

立体的に見えるのはブローチでいくつも水紋を止めています。

着た後にバランスを見ながら大小のサークルをつけて行きます。

立体的で、今までにない動きのある半襟。

1月24日~30日に行うイベントでお披露目いたします。

☆イベントに参加します☆ 

2023-01-09 17:37:00

一月の始めに

2023年年賀状.jpg

あけましておめでとうございます。

2023年、今年がどんな年になるか、したいか

始まったばかりの1月に想いを馳せています。

作りたいものはたくさん。

そして6月くらいまではイベントも月に二回以上と

かなりタイトなスケジュールが始まっています。

健康で、楽しいきれいな商品をたくさん作って

お客様にお届けしたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

ペタコ

1 2 3 4 5