ペタコの日記
金曜日
木曜日
この頃毎日クリスマスの半襟を作っています。
昨年末にクリスマス2021を発表したその年は
注文はそんなにたくさんはなかったのですが、
今年は作っても作っても間に合いません。
昨年は「クリスマスの半襟があるな」という認識をしてくださって、
今年はそうそう「クリスマスの半襟があったな」と
購入対象にしてくださったのかなと考えます。
商いは長く続けていって初めて実を結ぶのだなと
ちょっと大げさですが、そんなことを実感しています。
今年は2021を2022に変えてお届けしています。
そしてもう一つのクリスマスっぽい半襟はノエル。
この半襟はダイレクトにクリスマスモチーフが入っているわけではないのですが
とってもクリスマスシーズンに重なるデザインです。
この2枚を持っていると選択肢が広がって、
年末のコーデをより楽しめるかなと思います。
水曜日
火曜日
今日はモダン着物小物梅屋さんのkippeのお着物に刺繍を入れます。
富士商会が着物に刺繍を入れるのは、梅屋さんのお着物だけ。
色々な刺繍のご依頼を受けています。
デザインは富士商会のウエブショップにある半襟のデザインの中から
お好きなものをお選びいただけます。
衿や衽、背紋などお好みで刺繍します。
デザインによっては生地にダメージを与えそうだと思ったら、
出来ないと判断するものもあります。
ますは梅屋さんにご相談をいただき、
打ち合わせをしながら進めていきます。
梅屋さん、富士商会、和裁士さんと連携で進めますので、
仕上がりまで数か月かかりますが、
時間をかけて出来上がりを待つのも又楽しいものです。
梅屋さんのショップ内の刺繍オーダーのページはこちら