☆お知らせ  

居酒屋ベロン丁@神楽坂AKOMEYA

DM.jpg

今年のべろん丁は神楽坂!

そしてゲスト参加に磯蔵酒造さん
乞うご期待!

2024年9月14日〜23日 AKOMEYA TOKYO in la kagū

【参加作家 】そめも酔う・HARE-夜・奇西屋・富士商会ペタコ・高橋協子・五福
Gest参加 磯蔵酒造
神出鬼没の居酒屋べろん丁!
染、陶、木、刺繍、彫金など様々な手法で「居酒屋」「酒肴」をテーマにした作品を作ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

居酒屋べろん丁ワークショップその1!

参加お申し込みはAKOMEYA のサイトからになります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
落雁1.jpg
作って包んで味わう・AKOMEYAうさぎのほろ酔いお月見night
9月14日・15日
各回定員6名 6600円
小学生高学年以上
①11:00~13:00
②15:00~17:00

お客様持ち物
手拭き用のタオル、手ぬぐい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お供えモノでもあり、古くて新しい日本のお菓子、落雁。

誰かに話したくなる ” 月 ” や ” 落雁 ” のお話を聞きながら、AKOMEYAうさぎ、菊の月などを作って頂きます。

今回は、ほろ酔いうさぎも好きそうな、お酒のアテにもオヤツにもなる ” おつまみな落雁 ”

そのまま誰かにプレゼント出来るように桐箱に詰め、日本ならではのお包みをしてお持ち帰り。

最後は出来立ての落雁を抹茶一服と共に味わって頂きます。

作って、包んで、味わって

「落雁と季節の会」ならではの和の衣食住を深めることが出来るスペシャルワークショップです。

 

★イベントのお知らせ★

8月14日(水)~20日(火)は

日本橋三越本店4階の華むすびにて

富士商会の半襟フェアー開催します。

オーガンジーの半襟を重ねて楽んでいただける

会にしたいと思いますのでぜひ遊びにいらしてくださいね。

pop.jpg

百鬼夜行-夜市ー

☆イベントのお知らせ☆

百鬼夜行~夜市~
毎年夏に開催の東京・京橋にある
メゾン・ド・ネコさんでのイベントに、
今年も参加します。
今回は夜市というテーマですので、
夜のマーケットに潜む怪しげなものを
作ろうと思っています。
半襟も夜市にふさわしいものを用意して
皆様をお待ちしております。
私は第一夜に参加します。
百鬼夜行~夜市~
第一夜 7月17日(水)~21日(日)
13:00~18:00(最終日17:00)

出展者:赤綿/五十嵐晃/石橋富士子(富士商会)

騎西屋 関口まゆみ/ソメモヨウ/高橋協子/緑川祥子/柳生忠平/ワタナベワークス/

第二夜 7月26日(金)~30日(火)

13:00~18:00(最終日17:00)

出展者:赤綿/荒井良/五十嵐晃/古賀友子/ゾムデット/

高橋協子/手代木チカ/まいけるからわた/宮崎成子/柳生忠平/

DM1.jpg

DM3.jpg

帯ベルト 注文受注会 銀座和楽市さんにて開催します

pop.jpg

 

5月に銀座和楽市さんで半襟フェアーを行いましたが、
その時に帯ベルトしていったらお店の皆さんがとても興味を持ってくださって、
そのご縁で帯ベルトの受注会を急遽開催することになりました。
実際に見て触って、つけていただくのが一番わかりやすいので
この機会を有効に使いたいと思います。
見本はMとMLだけですが、ぜひチャレンジしてみてください。
黒い帯ベルトは私が昨年から愛用しているものです。経年変化もぜひ確認してください。
富士商会の帯ベルト注文受注会
銀座和楽市さんで開催!
6月13日(木)~23日(日)まで
きもの和楽市銀座店 
刺繡半衿のペタコさんフェア開催♪5/16(木)~27(月)

銀座の和楽市さんで16日~27日まで富士商会の半襟フェアー開催します。

使いやすい白系の合わせやすいものを中心にチョイスしましたので

ぜひ遊びに来てくださいね。

私は会場にはおりませんが、優しい店員さんと

富士商会の半襟が皆様をお待ちしています。

ウエブショップに並んでいない半襟もたくさんありますので

ぜひチェックしてくださいね。

向日葵黄土色.jpg

 

そして足袋の受注会も開催!

足袋型も二種類から選べます。

刺繍もかわいいものをチョイスしていますよ。

集合4.jpg

 https://maps.app.goo.gl/FGdmhVYy6P4vw5H39

 

1 2 3 4 5 6 7 8
トップへ戻る